見る・遊ぶ 学ぶ・知る

青森・浅虫水族館でフンボルトペンギン行進企画 「ねぶたばやし」に合わせ

ねぶたばやしに合わせて行進するフンボルトペンギン

ねぶたばやしに合わせて行進するフンボルトペンギン

  • 0

  •  

 浅虫水族館(青森市浅虫、TEL 017-752-3377)が10月4日、10月の土曜限定企画「ペタペタペンギン」を始めた。

8羽のフンボルトペンギンが行進した

[広告]

 同館が2022年に始めたフンボルトペンギンが客の間近で散歩を披露する同企画。今年は「ねぶた囃子(ばやし)で大行進」をテーマに、新たに観客席のある1階イルカプール前で行う。フンボルトペンギンが法被(はっぴ)姿の飼育員たちと一緒にねぶたばやしに合わせて行進する。

 同館飼育展示部・海獣グループの加藤愛さんは「群れで行動するペンギンたちが、先頭を歩く『ファーストペンギン』に付いていく習性を楽しみながら学べる企画」と話す。行進するメンバーは2歳~25歳のフンボルトペンギン17羽のうち、「当日、呼んで来てくれる意欲あるメンバー」が選ばれるため、日によって変わるという。

 オープニングでは飼育員が雌の黄黄(きっき)をライブカメラで撮影し、館内のスクリーンに映しながら羽・口の中・脚などの体のつくりや、習性について解説を行った。館内にねぶたばやしが流れると会場袖で「ペンギン号」に乗りスタンバイしていた8羽のフンボルトペンギンが続々と登場。灰皿で手作りした手振り鉦(てぶりがね)を鳴らして歩く飼育員を先頭に、ペンギンたちは時々立ち止まったり歓声が上がる客席やプールの中を泳ぐイルカに気を取られたりしながら歩き、観客を楽しませた。

 つがる市から親子で来館していた20代女性は「ペンギンたちが練習をたくさんしたのだと思うと尊い。何回でも見に来たい」と笑顔を見せていた。

 開催時間は15時。所要時間は約20分。10月25日まで。

青森経済新聞VOTE

青森経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース